2007年春CCS特集:コンフレックス

専門分野でサポートサービスが好調、創薬支援へ機能を強化

 2007.06.28−コンフレックスは、独自製品の配座探索システム「CONFLEX」のほか、米ガウシアンの「Gaussian03」、米カリフォルニア大学で開発された「AMBER9」などの計算化学プログラムを販売・サポートしている。

 とくに、AMBERは生体高分子を対象にした分子動力学法ソフトとして注目が集まっている。ただ、もとがソースコードであるためコンパイルしないと動かないことや、使い方があまり知られていないことなどもあって、サポートの仕事が増えているという。AMBERの日本語チュートリアルを用意しているのは同社だけで、半年に1度のペースで定期講習会も開催している。

 また、AMBERは高度な並列環境に対応でき、PCクラスターなどの環境を有効に活用できるため、ハードベンダーとタイアップしたシステム展開も推進している。

 一方、主力製品のCONFLEXについても着々と機能強化を実施しており、昨年秋にリリースした最新版では溶媒効果を考慮できる機能が拡張された。生体系分子の配座探索で威力を発揮するという。

 同社では、CONFLEXを創薬分野で役立つシステムとして発展させる考えで、結晶多形予測アルゴリズムなどを組み込みはじめている。ニーズを吸い上げ十分なサポートを提供するためにも、今後は保守契約を増やしていきたいとしている。

 また、将来的に3種類の製品の相互連携も視野に入れていく。例えば、Gaussian計算用の精密な初期座標をCONFLEXで求めたり、Gaussianの結果をもとにAMBERのパラメーターをつくったりする連携パターンが考えられる。