2008年冬CCS特集:サイバネットシステム

創薬支援で新ソリューション、シムバイオシス製品主力に

 2008.12.04−サイバネットシステムは、今年の10月に販売権を取得した加シミュレーテッドバイオモレキュラーシステムズ(略称・シムバイオシス)の製品群を中心に据え、CCS事業を展開していく。大きく計算化学者向けと合成化学者向けのソリューションを用意しており、創薬支援システム分野で攻勢をかける。

 医薬分子設計を行う計算化学者向けソリューションは、de Novo(デノボ)手法とストラクチャーベースドラッグデザイン(SBDD)手法の2つを用意。

 まず、標的たん白質の結合部位に合わせた薬物分子の構造を創出するデノボデザインでは、HIVプロテアーゼ阻害剤や抗マラリア剤などの成功事例を持つとされる「SPROUT」を利用することができる。リード構造の最適化を行う「SPROUT LeadOpt」や、設計した化合物の合成のしやすさを評価する「CAESA」など、周辺のプログラムが揃っていることも強み。

 次にSBDD関係では、大量の化合物ライブラリーを用いたドッキングシミュレーションを行う「eHiTS」が注目される。網羅的なドッキングを得意としているほか、スコア関数を特定のたん白質ファミリーに最適化させて利用できるため、高い精度を引き出すことが可能。こちらも、高速なプレフィルタリングを行う「LASSO」、外部のドッキングソフトとも連携できるスコア計算ツール「eHiTS Score」といった周辺プログラムとの組み合わせができる。

 一方、合成化学者向けソリューションは、反応経路探索のためのエキスパートシステム「ARChem」がメインになる。市販またはユーザーが独自に作成した反応データベースから反応ルールを自動的に抽出し、目的の生成物に対する反応経路を示す機能を持つ。アクセルリスとバイルシュタインの反応データベースを利用することが可能。ウェブベースで利用でき、それぞれの反応に関する書誌情報なども参照できるので、合成方法の探索に関する作業が大幅に効率化できるという。

 同社では、シムバイオシス製品以外にも、米バイオバイトと英デジタルケミストリーの製品も扱っているが、今後も引き続きラインアップ拡充を図って生きたいとしている。