2010年夏CCS特集:ワールドフュージョン

創薬研究で化学と生物融合、薬科学者向け新製品も

 2010.07.28−ワールドフュージョンは、化学と生物の両面からのユニークな製品や技術を生かし、効率の高い創薬研究ソリューションを提供。米トライポスの分子モデリング製品「SYBYL」と、自社開発のナレッジステーション「LSKB」を主力に販売しつつ、遺伝子発現などの受託解析や代謝経路自動診断システムの研究開発を行うなど、多面的な事業展開が目立つ。

 トライポス製品では、パソコンで手軽に利用できる「SYBYL-X」が5月にバージョン1.1となり、実用性が高まった。モデリング、QSAR、ドッキングと用途に合わせた3つのパッケージが用意されているが、今回はフルモジュールのオールインワンタイプも特別価格で提供されるという。Windows、Linux、マッキントッシュとプラットホームを選ばないことも好評の理由となっている。

 SYBYLはどちらかというとモデリングの専門家向けだが、実験を行う薬化学者向けに開発されたのが「Benchware」(ベンチウエア)シリーズ。なかでも、「Benchware MUSE」はアストラゼネカにおいて全プロジェクトの共通プラットホームに採用された実績があり、創薬に直結し、操作も簡単であることから大きな反響を呼んでいる。化学者にわかりやすい条件設定で、新規骨格/置換基を含む活性候補構造を発生させることができる。

 一方、LSKBは、遺伝子・たん白質・疾患・化合物の膨大な情報とその関係性を網羅したデータベースで、データ検索とデータ解析を通じてさまざまな知識を引き出すことができる。トライポス製品と連携させることにより、化学と生物の両面を合体させた“ケミカルゲノミクス”に基づく創薬研究基盤を実現することができる。


ニュースファイルのトップに戻る