CCS特集2023年夏:伊藤忠テクノソリューションズ

データ統合基盤構築に力、社内資産のカタログ化を推進

 2023.06.28−伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は、製薬業を中心に、化学・素材、化粧品・日用品などのCPG産業も含め、研究領域のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援。とりわけ、データの活用、システム間連携など、データ統合基盤の構築で大きな実績をあげてきている。複数の電子実験ノートを提供できる強みを生かすとともに、ラボデータの自動化、さらにはデータ活用を推進するデータカタログソリューションへの取り組みも進めている。

 同社によると、製薬業はデジタル化やデータ蓄積が進んでおり、具体的にデータ利活用を推進するステージにあるところが多い。他方、非製薬業はデータを集めたり加工したりするフェーズで課題を抱えていることが少なくないという。どちらのケースにもていねいに対応できることが同社の強みであり、幅広い製品群で最適な解決策を示すことができる。

 今年も引き続き研究領域のサポートを深掘りしていく方針で、とくに電子ノートではIDBSの「E-WorkBook」とダッソー・システムズの「BIOVIA Notebook」などを駆使しつつ、人工知能(AI)創薬やマテリアルズ・インフォマティクス(MI)に向けたデータ活用基盤の整備に力を入れる。また、実験機器の出力データを自動収集し、汎用的な形式に変換・統合してデータの高度解析を可能にするプラットフォーム製品「テトラサイエンス」も戦略製品として注目される。

 さらに、研究情報システムを再構築してDX対応したいというニーズも増えており、現在の研究プロセスを可視化して課題をあぶり出したうえで、デジタル駆動型プロセスへの変革による自動化・効率化を図り、研究者が本来の創造的な活動に集中できる研究環境の実現を目指していく。データを活用するためには、単なるデータベースではなく、社内のあらゆるデータ資産をインベントリーとして整理するデータカタログが有効。増え続けるデータを管理し、データ分析サイクルのスピード向上、データ分析の信頼性向上などが達成できる。こうしたソリューションへの対応も強化したいという。

 そのほか、新しい分野にも進出していく考えで、医療機器関係でのAI応用・データ活用、健康・未病領域でのビジネス展開を計画している。


ニュースファイルのトップに戻る